君津地区春季大会 ベスト8!
=第1回戦(4月29日:小糸スポーツ広場)=
今大会の初戦は「中ファイターズ」。
いきなりの強敵相手となりました。
試合は接戦で、とても締まったナイスゲーム。
結果、なんとか勝利をものにできました。
試合は接戦で、とても締まったナイスゲーム。
結果、なんとか勝利をものにできました。
公式戦初勝利には、皆、ホッとしました。
=第2回戦(5月4日:緩衝緑地球場)=
前日の雨の影響で、グランドコンディションはあまり良くありませんでした。
時折、霧雨が舞う中、試合開始。
相手は「天神山ジュニアフレンズ」。
相手は「天神山ジュニアフレンズ」。
相手エースピッチャーもすばらしかったけど、うちのピッチャー陣もとても良かった。
結果、勝利でベスト8決定!
=第3回戦(5月4日:緩衝緑地球場)=
連戦となった第3回戦の相手は「大和田少年野球クラブ」。
「大和田少年野球クラブ」といえば、昨年の君津地区新人戦を思い起こします。
天気は、あいかわらず曇りのまま、試合開始。
天気は、あいかわらず曇りのまま、試合開始。
6回終了時点で1点リードで最終回を迎えるが、逆転され1点ビハインドに。
そしてこの試合、一番盛り上がった7回裏の攻撃。
そしてこの試合、一番盛り上がった7回裏の攻撃。
なんとか同点に追いつき、試合は特別ルールの延長戦へ。
結果、惜しくも敗れベスト4進出ならず。
==大会短評==
大和田少年野球クラブとは、昨年の君津地区新人戦と同じく、特別ルールでの決着には運命を感じます。
次は7回までに決着をつけたいですね。
今大会を通じて感じたことは、みんなの勝利への執着心がとてもよく出ていたこと。
それが良いプレーとなって随所で出てきて、応援している親父たちはかなり感動してました。
まだまだ、みんなは上手くなるよ!
=HP担当者より=PS.「写真館」にいっぱいアップされてます。ご覧下さい。
0コメント